紫外線を分離する独自技術

太陽光と炎から発生する紫外線を分離する独自技術により、屋外でも太陽光による誤報を受けることなく利用することができます。

紫外線検出方式により高感度・高速で炎を検出

ライター程度の炎(火柱約2cm)を約10m先で検出することができ、1mの火柱であれば約70m先で検出可能です。さらに炎の検出速度は最短0.5です。

防塵・防水規格(IP64)準拠

屋外での設置が可能です。

世界最小の紫外線センサー

紫外線検出方式の炎検出センサーとしては世界最小サイズです。

豊富な出力機能

リレー接点およびオープンコレクタの出力を標準でサポートしています。警報ブザーや回転灯・音声合成ユニットなど様々な装置を駆動させることが可能です。また、他社製品の通報装置にも接続できます。

検知タイマー機能

検知タイマーの設定により誤報対策が可能です。設定は本体裏のDIPスイッチにより簡単に行うことができます(設定範囲:0.5秒、1~31秒まで1秒単位で設定)※設定後は電源を再投入してください。

取付台を装備

本体付属の取付台を使うことで素早い設置が可能です。

製品名標準型炎センサー
型 式SKH047M
入力電圧DC7~24V
配 線4線(電源2線、出力2線)
消費電流待機時:20mA以下 検出時:60mA以下(12V DC、常温にて)
使用周囲温度-10℃~+60℃(結露なきこと)
検出方法紫外線検出方式(検出波長:185nm~260nm)
検出距離約2cmの炎を10m先で検出
検出角度左右120°上下120°(センサー正面から±60°、±60°)
検出タイマー機能0.5s、1s~31sまで1秒単位(本体DIPスイッチで切替可) 出荷初期設定:4s
炎検出出力リレーa接点出力(AC125V-0.5A DC24V-1A)
※注文時に要望があればb接点で出荷可能/オープンコレクタ出力
警報出力保持機能出力保持時間:約30s
※警報出力は紫外線の検出が無くなると、約30秒後に出力がOFFします。
監視場所屋内・屋外(IP64相当)
動作表示灯(本体LED)検出時:青色LED点灯
外形寸法φ72.8mm×34.5mm(スペーサーを含む)
質 量約75g(標準ケーブルを含む)
ケース材料難燃性ABS(UL94)
接続機器

※使用目的に応じた仕様を記載しております